こんにちは。
昨日はひな祭りでしたね(^∀^●)ノ
我が家では、手巻き寿司でなんとなくそれらしい夕飯にしました。
自分で好きなネタを選んでまきまき♬
かけ合わせを楽しんでオリジナル手巻きを作ってみたり。
楽しい上に、準備が楽♪なところが助かります。
「お雛様をいつまでも出しているとお嫁に行けない!」とよく聞きますね。
でもそれは迷信だそうです。
「きちんとお片付けができないようではいいお嫁さんにはなれませんよ。」
という躾の意味からくるそうです。
そうは言っても将来、もしかしてあの時…なんて思う日が来たら嫌なので ^^; 今日中にしまおうかと。
防虫剤を買って来なくては ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
娘のお弁当です。
今日は息子の学校はお休みとのことで
(なんでだろう??)
今朝は娘のお弁当のみです。
オムライス。
ちょっとだけキャラ弁風にしてみました。
なんの生き物なのか?
得体の知れないキャラクターです (^^;)
学校から帰って来た娘に「今日のお弁当のあれは何⁈」と冷たいトーンで言われてしまいました (;´・ω・)
「やっぱり ^^; 何⁈ってなるよね…」
昔、子供たちが幼稚園に通っていた頃は、色んなキャラ弁に挑戦していました。
ポケモン・ダッフィーちゃん・当時流行っていたシンケンジャーなど。
幼稚園の頃は二人とも喜んでくれていました。
が、悲しいことに本人たちは記憶にないそうです(>人<;)
小学校にあがってからも、「お弁当の日」という日がありました。
当時、高学年の息子と中学年の娘に久々にキャラ弁を作ったことが。
ごはんをアナ雪のオラフに見立てたお弁当です。
アナ雪は女子向けかな?と思いつつもオラフだからいいか⁈
と息子のお弁当にも。
2段弁当の上はおかず。
下の段はどーんとオラフ❕
何も知らずにお弁当を開けた息子。
その瞬間、恥ずかしくて、上のおかずだけを机に出し、どーんとオラフ❕の一段目は隠しながら食べたそうです (゚Д゚;)
高校生となった今なら、逆にギャグにしてお友達にもお披露目しながら食べてくれる気もしますが、
小学生高学年は微妙なお年頃だったのかもしれません。
キャラ弁ではそんな反省の思い出もあります^^;
キャラ弁を作るためのグッズは色々ありましたが、もう出番もないかと処分をしてしまいました。
唯一、のりパンチだけは残ってました。
またいつか気が向いたら、もうちょっとかわいいキャラ弁にチャレンジしてみたいと思いますo(*^@^*)o